お知らせ
- 2025.2.18 【更新中】【2024年度イベント一覧】
- 2025.2.18 【EVRIブラウンバッグランチョン企画】(2025.02.18更新)
- 2025.2.14 定例オンラインセミナー講演会No.177「広島大学リテラシー共同研究プロジェクト公開ミーティング 第3回リテラシー研究の連携可能性─英語教育・多文化教育の観点から─」を開催します。(2025.03.05)
- 2025.2.4 定例オンラインセミナー講演会No.176「連続セミナー・授業研究を軸に教師教育を改革する・Learning Studyから考える授業研究―Yew Chung College of Early Childhood EducationのEric C. K. Cheng先生に学ぶ―」を開催します。(2025.03.04)
- 2025.1.23 定例オンラインセミナー講演会No.175「何が子どもの社会参加を促進するか?ー高校生の質問紙調査から―」を開催します。(2025.02.22)
- 2025.1.16 定例オンラインセミナー講演会No.174 「2025日韓社会科教師交流会―集合的記憶、博物館、そして歴史教育―」を開催します。(2025.02.22)
- 2025.1.16 定例オンラインセミナー講演会No.172 「学校教育の言語と機能言語学の接続―外国につながる子どもたちの包摂を見すえて―」を開催します。(2025.02.22)
- 2025.1.16 令和7年度教師教育者のためのプロフェッショナル・ディベロップメント講座の募集を開始しました。(2025.01.16)
- 2025.1.9 定例オンラインセミナー講演会No.173 「広島大学リテラシー共同研究プロジェクト公開ミーティング 第2回リテラシー研究の連携可能性─心理学の観点から─」を開催します。(2025.01.24)
- 2024.12.30 年末のご挨拶 -EVRIより感謝を込めて-
- 2024.12.12 【2024.11.19】名古屋大学教育学部附属中学校のみなさまより平和教育に関するインタビューをお受けしました。
- 2024.11.15 定例オンラインセミナー講演会No.170 「広島大学リテラシー共同研究プロジェクト公開ミーティング・第1回 読解力の困難さを起点としたリテラシー研究の連携可能性」を開催します。(2024.12.13)
- 2024.10.31 【お知らせ】「のん太の学び場活用講座」のプロモーション映像が公開されました!(2024.10.31掲載)
- 2024.10.31 定例セミナー講演会No.168 第4回 HU&NISEジョイントセミナー「外国にルーツのある子どもたちのインクルーシブ教育」 Inclusive Education for Children with Foreign Rootsを開催します。(2024.12.08)
- 2024.10.10 「教育学の社会的インパクトを考える」を開催します。(2024.12.20)
- 2024.10.9 【2024.07.22-07.24】ドルトムント工科大学にて平和教育者アーカイブを活用した平和教育実践に関する講義が行われました。
- 2024.10.8 【研修】利益相反に関する研修を実施しました。(2024.10.08)
- 2024.9.13 定例セミナー講演会No.169「〈理数教育講演会〉拡張的理論のためのインクルーシブ・デザイン:多様な生徒のための教材開発にあたって研究者として学ぶこと Inclusive Design for Expansive Theory: What We Learn as Researchers When We Develop Educational Resources for Diverse Students」を開催します。(2024.12.08)
- 2024.9.12 定例セミナー講演会No.167「Innovative Science Teaching in a Technology-Driven World」を開催します。(2024.10.1)
- 2024.8.27 【お知らせ】サーバーメンテナンスにつきまして(2024.09.03予定)