menu
広島大学教育ヴィジョン研究センター 教育研究推進員

𠮷田純太郎
Juntaro Yoshida

私が高校生の時に公職選挙法が改正され,いわゆる18歳選挙権がスタートしました。それ以来,政治に興味関心がある高校生として,教員養成課程に在籍する大学生として,社会科教育学の研究者として,そして1人の市民として「なぜ,どのように学校で政治を教えるべきか」という問いを絶えず探究し続けています。
EVRIでは,平和・市民性教育ユニットを中心に,対話に基づく学校空間の民主化・政治化に向けた様々な取り組みを行っています。スタッフとしてEVRIの活動をサポートできますことを大変光栄に思います。

研究業績Research Results

(EVRIの活動と関連のあるもののみを抜粋,全業績は下記のresearchmapをご覧ください)
𠮷田純太郎(2022)「教師が論争問題の指導を避ける要因は何か―九州・中四国地方の公民科教師を対象とした統計的事例研究―」『社会科研究』96,13-24.
𠮷田純太郎・宇ノ木啓太・草原和博(2022)「越境的な遠隔教育を子どもはどう受け止めたか―東広島市「広域交流型オンライン社会科地域学習」参加児童のアンケート回答から―」『広島大学大学院人間社会科学研究科紀要 教育学研究』3,81-90.

研究テーマ・研究関心Research Concern

社会科教育・市民性教育・政治教育・論争問題学習・教育の政治的中立性・教師の個人的見解表明

関連するWEBサイトRelated Website